日記
もはやメモ書き。『稀によく』更新されます





・せかいは もっと じぶんの おもいどおりに なる。
じぶんの すの きもち(ほんね)を もっと はっしん すれば。


・もっと じぶんは 「へんたい」 である じかく(じしん)を もとう。


・ほかの ひとが やりたがらない ことを そっせんして やる。


・BS や HbA1c(N) の値を気にしよう。

9/28(月)
現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・東大病院 (24%)
   ・その次の進路は、東大精神科大学院で4年頑張る、に絞られる?
  ・京大病院 (16%)
   ・その次の進路として、大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で機械学習や統計力学の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (48%)
 ・合原研で複雑系として神経ネットワークモデルを扱いつつ3年頑張る (12%)
  (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
  ・これらの次の進路として、理研、玉川、ATR、産総研、沖縄、企業、海外、臨床に戻る、その他見つけた研究室などがありうる。


9/27(日)
更新頻度はあまり変わりないですが、気持ちの揺れはむしろ日に日に激しさを増しています。
(もっと更新するべきです。)


現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・東大病院 (34%)
   ・その次の進路は、東大精神科大学院で4年頑張る、に絞られる?
  ・京大病院 (16%)
   ・その次の進路として、大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で機械学習や統計力学の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (45%)
 ・合原研で複雑系として神経ネットワークモデルを扱いつつ3年頑張る (5%)
  (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
  ・これらの次の進路として、理研、玉川、ATR、産総研、沖縄、企業、海外、臨床に戻る、その他見つけた研究室などがありうる。


研究内容への興味の大小や、ほんとうにやりたいことへの近さ、を考えれば、プランMのほうが良いのですが、
一方で、実はほんとうにやりたいことへの裏道かもしれず、しかも臨床経験を(単に金銭的補助というだけでなく)研究内容に活かせる、という進路が、
プランPだと思います。


9/18(金)
今月中には決めたい。遅くとも大定例会までには…


現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・京大病院 (32%)
  ・東大病院 (24%)
  ・これらの後の進路として、大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (30%)
 ・合原研で複雑系として神経ネットワークモデルを扱いつつ3年頑張る (14%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。


9/13(日)
門を突破するとそちらに惹かれる。


現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・京大病院 (25%)
  ・東大病院 (18%)
  ・墨東病院 (7%)
  ・これらの後の進路として、大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (45%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (5%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。


9/4(金)
………

現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・京大病院 (28%)
  ・東大病院 (20%)
  ・墨東病院 (12%)
  ・これらの後の進路として、大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (32%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (7%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。


8/29(土)
院試のペーパーテスト(数学・英語)は通過しました。

現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・京大病院 (32%)
  ・墨東病院 (25%)
  ・東大病院 (18%)
  ・これらの後の進路として、大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (17%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (7%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。


8/23(日)
京大psyサマーセミナーに参加してきました。

現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・墨東病院 (26%)
  ・京大病院 (26%)
  ・東大病院 (17%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (24%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (4%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

8/20(木)
まだ変化します。情報収集って大事。

現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・墨東病院 (30%)
  ・東大病院 (26%)
  ・京大病院 (13%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、大学院(下記など)、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (24%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (4%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

8/19(水)
「刺激」には「刺激を受けているという錯覚」も含まれます。
何か直接的なコミュニケーションで情報が流入してくる以外にも、
「あー、同期のこの人は夢に向かってバリバリ動いてるなあ、自分も負けてられないなあ」という
刺激の受け方もあるわけです。


現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・東大病院 (35%)
  ・墨東病院 (21%)
  ・京大病院 (8%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、大学院(下記など)、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (28%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (5%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

8/15(土)
「同僚からの刺激」は「上司からの刺激」よりも(自分の場合は)たぶん大事で、みたいなことを考えていた。
大学院の院試については、割と楽観的に考えている。

進路決まったら「進路のエントロピー」の変化とかプロットすると面白そう。

現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・東大病院 (35%)
  ・墨東病院 (15%)
  ・京大病院 (3%)
  ・松沢病院 (1%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院(下記など)、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (35%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (8%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

8/12(水)
数学的思考をしはじめると途端に大学院への気持ちが増大してくる。ううむ。

現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・墨東病院 (27%)
  ・東大病院 (23%)
  ・京大病院 (2%)
  ・松沢病院 (2%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院(下記など)、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (35%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (8%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。


8/11(火)
今後パーセンテージがどんなに臨床に傾いてきても、院試は受けようと思っています。
過去問を解き始めました。

現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・墨東病院 (35%)
  ・東大病院 (27%)
  ・京大病院 (5%)
  ・松沢病院 (2%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院(下記など)、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (24%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (4%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、玉川、沖縄、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

8/9(日)
現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・墨東病院 (32%)
  ・東大病院 (20%)
  ・京大病院 (5%)
  ・松沢病院 (2%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院(下記など)、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (27%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (8%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (4%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、銅谷研、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

8/8(土)
東大psyサマーセミナー2日目終了〜

現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年頑張る)
  ・墨東病院 (37%)
  ・東大病院 (29%)
  ・京大病院 (6%)
  ・松沢病院 (2%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院(下記など)、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (14%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (7%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (2%)
 ・大江研で診療支援システムの研究を4年頑張って医学博士をとる (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、銅谷研、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

8/7(金)
東大psyサマーセミナー初日終了。

現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年〜4年頑張る)
  ・墨東病院 (27%)
  ・東大病院 (16%)
  ・京大病院 (10%)
  ・松沢病院 (1%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (27%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (13%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (3%)
 ・大江研で診療支援システムの研究を4年頑張って医学博士をとる (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、銅谷研、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

8/6(木)
現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年〜4年頑張る)
  ・墨東病院 (35%)
  ・東大病院 (22%)
  ・京大病院 (12%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (18%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (8%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (2%)
 ・大江研で診療支援システムの研究を4年頑張って医学博士をとる (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、銅谷研、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

8/5(水)
現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年〜4年頑張る)
  ・墨東病院 (33%)
  ・東大病院 (22%)
  ・京大病院 (11%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (19%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (8%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (4%)
 ・大江研で診療支援システムの研究を4年頑張って医学博士をとる (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、銅谷研、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

7/31(金)
現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年〜4年頑張る)
  ・東大病院 (28%)
  ・墨東病院 (28%)
  ・京大病院 (3%)
  ・その他の病院 (1%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (20%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (13%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (5%)
 ・大江研で診療支援システムの研究を4年頑張って医学博士をとる (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、銅谷研、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

7/21(水)
現時点での、なんとなくの想像進路
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年〜4年頑張る)
  ・東大病院 (30%)
  ・墨東病院 (26%)
  ・その他の病院 (4%)
  ・これらの後の進路として、東大大学院、海外、臨床を続ける、その他見つけた研究室などがありうる。
・大学院へ進む場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (25%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (8%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (5%)
 ・大江研で診療支援システムの研究を4年頑張って医学博士をとる (1%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、銅谷研、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。

6/30(火)
臨床はインプット、研究はアウトプットなのだとすると、
今自分はどっちをしたいのだろう。

6/28(日)
研修医として働く目的は?
・臨床が研究より自分に向くかをテストする
 →向かない。研究のほうが向く。ただし精神科は例外かもしれない。
・社会人の経験を積む
 →まあ積めたかな
・若干の貯金
 →まあ多少は。むしろ今後のストックよりフローが大事か

40歳になって振り返ったときに
「これまで(『臨床中心』ではなく)『研究中心』に生きてきたぜ」と思いたいです。


現時点での、なんとなくの想像進路
・大学院に戻る場合
 ・岡田研で統計力学や機械学習の方面から脳の学習にアプローチして5年頑張る (25%)
 ・合原研で複雑系として神経モデルを扱いつつ3年頑張る (15%)
 ・深井研で統計力学の方面から脳のダイナミクスにアプローチして5年頑張る (6%)
 ・大江研で診療支援システムの研究を4年頑張って医学博士をとる (3%)
 ・その他【良い研究室】を見つけ、そこに行き3〜5年頑張る (1%)
 (いずれにしても臨床経験を活かしてバイトをする可能性がある。)
 ・これらの後の進路として、理研、ATR、銅谷研、臨床に戻る、企業、海外、その他見つけた研究室などがありうる。
・臨床を続ける場合
 ・精神科医として働き、指定医の取得を目指す(3年ちょっと頑張る)
  ・墨東病院 (27%)
  ・東大病院 (18%)
 ・放射線科で少し臨床してから画像診断支援プログラムの開発研究を目指す (5%)

とりあえず可能性の高いものから低いものまで書き出します。(そして晒します。)
ブレインストーミング、って大事です。



サウンドノベル好きの中高の元同級生が「ストーリーには必然性がないと面白くない」と言っていて、
物語をほとんど読んでいない当時の(今もだけど)自分は、そういう考え方があるのか、と
素直に驚いたのを思い出します。
(そして、必然性の高いストーリーを作るのはとても難しい、ということも同時に知りました。)

しかし、この考えを人生というものに適用して、必然性のない人生を否定する立場に立つや否や、
自分はたちどころに暗い気持ちになってしまう気がするので、
人生には必然性といったものをあまり求めない立場で行こうと思います。
(必然性を肯定も否定もしない立場であって、否定する立場ではありません。)





もどる